こんにちは。
エムティーハウスの角田です。
本日はブランズタワー豊洲を撮影してきました。
まずはららぽーと豊洲の隣の豊洲公園から
敷地の周りは緑が多いです。
隣にはダイエーがありお買い物も便利です。
遊歩道があるので、ペットのお散歩とかもしやすいです。
豊洲ぐるり公園も目の前です。
こちらが1階のメインエントランス
2階に駐車場、3階に駐輪場があります。
こちらが来客用駐車場(左)とサブエントランス(右)
サブエントランスといっても大きいです。
一度4階にあがるとコンシェルジュのいる受付があります。
4階はマンションというより、高級ホテルのような雰囲気です。
宅配ボックスも4階にあります。
4階から全方向の写真を撮ってみました。
北東向き(左)・・・豊洲駅方面のシティビュー
北西向き(右)・・・ららぽーと豊洲や晴海方面
南西向き(左)・・・新豊洲駅方面・レインボーブリッジ・富士山ビュー
南東向き(右)・・・豊洲西小・昭和大学病院・ゲートブリッジ・東京湾
どのビューも魅力的ですが、
南西側がやっぱりレインボーブリッジビューで人気ありそうです。
ただ周辺の開発で眺望がどうなるかといったところです。
4階にはいたるところにラウンジがあります。
南西×北西側
33階のスカイラウンジもこの方角になります。
キッズルームの裏とか、
通路の隅とかいろいろなところにソファがあります。
コインランドリー(有料)もあるので、梅雨時や花粉症の時期は便利です。
勉強や仕事もはかどりそうなスペースもあります。
エレベーターはフロアごとに分かれています。
ゴミ置き場は各階にあります。
南西側は新豊洲駅方面
運河の先にはレインボーブリッジ・東京タワーを望めます。
33階のスカイラウンジ
ららぽーと豊洲の先にアーバンドックパークシティ豊洲タワー
その左には3棟のタワーマンションがあり
左から
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス
パークタワー晴海となっています。
ラウンジはソファがあり、
テーブルもあります。
最後までご覧になっていただきありがとうございます。
【マンションの査定依頼】 https://forms.gle/tgZoojTjRLBz2Th48
【当社ホームページ】 https://www.mthousetokyo.net/
【ツイッター】フォロー大歓迎 https://twitter.com/fudousankoto
更新日時 : 2023年06月04日 | この記事へのリンク :