こんにちは。
エムティーハウスの角田です。
本日もブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。
本日は【不動産売買Q&A マンション売却!諸費用はいくら?】について
もしよければ動画をご覧ください。
マンション売却時は諸費用がかかります。
事前に確認し、手取り額がいくらになるか把握し
ておきましょう。
それではどのようなものが必要か業界経験23年
不動産売買のプロがご説明いたします。
仲介手数料
通常は売却を不動産仲介会社へ依頼するので、仲介手数料がかかります。
上限は成約価格の3%+6万円(税別)
例えば3000万円であれば96万円+消費税
※上記は一般的な会社の場合です。当社は1%です。
収入印紙代
売買契約書に印紙を貼る必要があります。
1,000万円超5,000万円以下で10,000円
登記費用
通常所有権移転登記は買主様の費用負担となりますが、抵当権がある場合は抵当権抹消費用、住所が変わっている場合は住所変更登記費用がかかってきます。ケースバイケースですが、数万円かかります。
住宅ローン一括返済手数料
売却する場合は住宅ローンの一括返済手数料がかかります。三井住友銀行の場合は20,000円に消費税となります。
他、売却し利益が出た場合は売却益に対して、所得税・住民税がかかります。
※保有年数などにより税率は変わります。
※特例あり
金融機関の保証料・火災保険料など残りの期間分が戻ってくるケースもございます。
また、実際に売却する場合は必ず不動産仲介会社に確認しましょう。
当社は江東区・中央区を中心にマンション仲介を行っております。 ご売却・ご購入お気軽にご相談ください。
↓↓↓ ラインからもお問い合わせ可能です!! ↓↓↓

【ラインアカウント:@mthousetokyo】
【 こちらもぜひご覧ください】
1.当社ならマンションをご売却する際の仲介手数料は成約価格の1%です。
2.マンションをご売却する際の流れ
3.
代表・角田の自己紹介・会社概要です。
4.
無料査定依頼はこちら
更新日時 : 2019年07月08日 | この記事へのリンク :